 |
とっておきの映像・音声素材が5,300本もあります!
NHKアーカイブスの番組や番組素材から切り出した映像や音声を提供する無料のサービスです。 映像素材は「生きもの」「日本や世界の風景」「地球・環境」などがあり、オリジナルの音楽素材とや効果音素材もあります。
■リンク先:NHKクリエイティブ・ライブラリー |
 |
子どもにもわかる!古典文学のおもしろさ
古文や漢文などの「古典文学」。教科書に掲載されている名作を人気タレントや俳優が朗読します。
■10分番組,17本
■リンク先:NHK for School |
 |
「伝わらない」をドラマで疑似体験!
日常で起こりうる「おかしなやり取り」を通して,どうしたらきちんと相手に伝わるのかを子どもたち自身に考えさえ,コミュニケーションスキルを育てます。
■10分番組,20本
■リンク先:NHK for School |
 |
ゲームやドリルで,読み書きのツボを身につける!
国語の基本となる「読むこと」と「書くこと」を,文法と関連させながら明快に解き明かす番組です。
■15分番組,20本
■リンク先:NHK for School |
 |
豊かなコトバの使い手になる!
子どもたちが「豊かな言葉の使い手」になることを目指した番組です。身の回りで使われる言葉に興味をもち,新たな言葉を探し始めることを目指します。
■15分番組,16本
■リンク先:NHK for School |
 |
日本の国語,自然,産業,環境を全部見せます!
日本の”今”を10分のストーリーで深く取材。ポイントをまとめたCMで分かりやすく学べます。
■10分番組,20本
■リンク先:NHK for School |
 |
迷わず始める動画活用型社会科授業
社会について現行の学習指導要領に合わせて,単元ごとに数本,学年ごとに100本が厳選されています。
■リンク先:NHK for School |
 |
数のトリックを解きながら,「算数」を楽しく学べます!
各話ごとにワークシートや図形資料が満載です。指導案や板書計画と併せて使えば,ビジュアルで分かりやすい授業が展開できます。
■10分番組,20本
■リンク先:NHK for School |
 |
試行錯誤を通して直感を育てる算数番組です!
アニメーションを使って算数を図工のように手触りのあるものとして教える番組です。試行錯誤を経て正解にたどりつくまでの道筋を追体験できるように構成されています。
■15分番組,19本
■リンク先:NHK for School |
 |
「資質・能力の育成」を重視する新しいシリーズです!
見方・考え方を揺さぶるような映像をきっかけに,子どもたちが「結果を見通した調べ方」を発想できるよう,子どもたちの活動や話し合いがヒントとして紹介されています。 ■10分番組,20本
■リンク先:NHK for School |
 |
子どもたちの目線で「ふしぎ」を探っていきます!
子どもたちの目線で,植物の発芽や成長の条件,生命の発生,天気の変化,電磁石など,多岐にわたる「ふしぎ」を見つけ,探っていく番組です。 ■10分番組,20本
■リンク先:NHK for School |
 |
実験の意味を知ることで,理科への興味と知識を育みます!
科学的な事例に基づいた問題が与えられ,さまざまな条件で実験・観察を行うことで,これを解決し,知識を定着するスタイルをとります。
■15分番組,20本
■リンク先:NHK for School |
 |
肉眼では見ることのできない”ミクロの世界”がのぞけます!
さまざまな形,色彩,仕組み,秩序の世界を,ハイビジョンテレビ顕微鏡の機能を駆使して,美しく鮮明な映像で描き出す番組です。5分間の番組が42本あります。
■5分番組,42本
■リンク先:NHK for School |
 |
ここから始める動画活用型理科授業
理科について現行の学習指導要領に合わせて,単元ごとに10本程度,1学年につき100本が厳選されています。
■リンク先:NHK for School |
 |
「音楽のワザ」が身につく!音楽が楽しくなるヒントが満載!
音楽科4つの分野「器楽」「歌唱」「音楽づくり」「鑑賞」から毎回1つのテーマを取り上げ,演奏や音楽の聴き方のコツを伝えます。
■10分番組,10本
■リンク先:NHK for School |
 |
材料や道具,表現スキルをビジュアルで分かりやすく紹介!
自分の発想を大切にして,作品に落とし込むプロセスを見せていく番組です。各話ごとに用意されているワークシートと指導案を併せて使えば,個性が花開く楽しい授業が展開できます。
■10分番組,20本
■リンク先:NHK for School |
 |
「みんなのカテイカ」で子どもたちのやる気を後押し!
子どもたちの”生きる力を高める”ことを応援する家庭科番組です。何気なく受け継がれてきた暮らしの知恵の”根拠”が,実験などを交えて紹介されており,子どもたちの興味が促されます。
■10分番組,10本
■リンク先:NHK for School |
 |
オリンピックメダリストをはじめとする一流アスリートが毎回登場!
タブレットなどのICTを活用した授業に対応しています。「映像」と「ことば」で,体育の”苦手”を克服する番組です。
■10分番組,22本
■リンク先:NHK for School |
 |
アンジャッシュの寸劇を見ながら,思考力や実践力を育みます!
お笑いコンビ「アンジャッシュ」による寸劇で「ピンチ」を提示し,話し合いを促します。ワークシートやビジュアル資料が満載。指導案と合わせて使えば,「考える道徳」の授業が展開できます。
■10分番組,14本
■リンク先:NHK for School |
 |
子どもたちに大人気のmiwaが伝える!
いろんな困難に立ち向かう挑戦者たちが,人生の途中で何を考え,どう行動したのかを追った10分間のドキュメンタリー番組です。ワークシートや指導案,提示資料もあります。 ■10分番組,20本
■リンク先:NHK for School |
 |
「いじめを考える授業」の教材として,ぴったりな番組です!
いじめの定義の回,加害者・被害者・傍観者の立場で考える回,LINEの使い方を考える回など,バラエティー豊かなラインナップです。 ■10分番組,20本
■リンク先:NHK for School |
 |
変化の激しい時代に欠かせない!情報活用能力の基本
調べたり,まとめたり,伝えたりする活動の中で起こりがちな失敗例を取り上げ,その回避・解決方法を分かりやすく,楽しく導き,「情報活用スキル」を育てます。
■10分番組,10本
■リンク先:NHK for School |
 |
身の回りから世界規模の大問題まで,その真相・深層を10分で!
身の回りのどこに課題を見つけ,どう解決していくのか。総合的な学習で社会の課題と向き合う子どもたちの活動を追ったドキュメントです。
■10分番組,10本
■リンク先:NHK for School |
 |
環境を多角的に考える!
環境問題を「知り」,自分たちに何ができるのかを「考え」,よりよい未来のために「行動する」,そのためのヒントが満載の番組です。
■15分番組,19本
■リンク先:NHK for School |
 |
今注目のプログラミング教育に対応!
ジェイソンと楽しくプログラミングしながら,プログラミング的思考と創造する力を育むことができる番組です。コンピューターを使わずに”プログラミング的思考”を学べる「ジェイソンをプログラミング」コーナーもあります。 ■10分番組,20本
■リンク先:NHK for School |
 |
スマホとのつきあい方が学べます!
実際にスマホを持った小学生のリアルな体験を,実際に起きた話に基づいて再現ドラマで紹介する番組です。スマホとどうつきあっていけばいいかを学んでいきます。
■10分番組,5本
■リンク先:NHK for School |
 |
自然災害を正しく知り,正しく判断するために学べます!
自然災害を正しく知り,命を守るためにどう行動するのか,自分で考えることができるように構成された番組です。
■10分番組,40本
■リンク先:NHK for School |
 |
新学習指導要領に対応したカリキュラムです!
ドラマ形式の「ミッション」,英語を読み,単語を増やす「イサムズチャレンジ」,聞き取りのための「ワールドレポート」で構成された英語番組です。
■10分番組,48本
■リンク先:NHK for School |
 |
あの「スーパーえいごリアン」が帰って来た!
平成12年度から20年度まで放送された「えいごリアン」シリーズ・全80本の動画が配信されています。
■15分番組,80本
■リンク先:NHK for School |
 |
身の回りにある危険を回避する方法,教えます!
自分の身を守る方法を子どもたちにわかりやすく伝える番組です。実際に起きたケースを織り交ぜ,再現ドラマで紹介されます。 ■10分番組,20本
■リンク先:NHK for School |
|
 |