![]() |
![]() |
![]() |
|
○春吉中・春吉小・玉川小・塩原小の4校の先生方が集まり「中学校ブロック合同研修会」を定期に行っています。新学習指導要領の導入に伴い,4校共通の教育目標の見直しに向け,それぞれの成長過程で児童生徒に身につけさせたい資質・能力,望ましい姿について,先生たちがグループに別れて話し合い,義務教育の9年間の指導の方向を確認し合いました。 | ○春吉中学校区青少年育成連絡協議会定例会が開催されました。議事のあとに役員の自己紹介や各学校からの報告会がありました。それぞれの学校からプレゼンを使って現状報告。どの学校も「あいさつ・そうじ」に力を入れているようです。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
|
○「職場体験」は、中学生が社会性や望ましい勤労観・職業観を身につけることをねらいに行うものです。春吉中学校から毎年数名の生徒が本校に職場体験に来ています。本校での体験を通して、働く大人の素晴らしさを感じたり、新しい自分を発見したりしながら、自分の将来を見据え、地域社会とのつながりをもつよい機会になれば幸いです。 | ○春吉中学校で,中学校ブロック親善ソフトボール大会を開催。温かい天候の中,我が春吉チームは全力を出して戦いました。残念な結果になりましたが,こうして3つの小学校と中学生が顔を合わせてプレーすることに大きな意味があると思います。いずれは,中学で顔を合わせる皆さんです。これからもよろしくお願いします。 | ○春吉中学校ブロック内の3つ小学校で対戦。ドッヂビーはソフトディスクを使用して行うドッヂボール形式のゲームで,相手チームに当てられたプレーヤーは外野へ移動し,当てた外野のプレーヤーは内野に移動する安全で楽しいゲームです。惜しくも優勝は逃しましたが,どの対戦も春吉っ子の粘り強さを見せた好ゲームでした。 |