テープで長さを測って,いろいろなものの長さをくらべました。グループで協力して,活動できました。
来週7日は土曜日授業になっています。その日野芥リンピック(集会活動)を行います。そのための打ち合わせを全学年グループで分かれ,話し合いをしました。
野芥小学校に元気な声が戻ってきました。今日から2学期が始まりました。1階と2階の廊下に気づきましたか。夏休みの間にワックスがけをしました。とてもきれいになっています。
先日,2年生が「スイミー」の学習で公開授業を行いました。日々,子どもたちも,そして職員も共に学んでいます。1学期も最後まで一生懸命に学習し,いよいよ明日は終業式です。
図画工作の「わすれられないあの時」という単元で,運動会の絵を描きました。鑑賞会を開いて,完成した絵を鑑賞し合いました。
地域の有吉さんに,夏野菜の手入れの仕方について教えていただきました。夏休みは各家庭でミニトマトを育てる予定です。
生活科の授業で楽しく,仲良くシャボン玉で遊びました。大きさや数を競争している姿が見られました。