家庭環境調査票のデジタル版です。ダウンロードしてご活用ください。
令和3年度をもって本校を退任・異動する職員についてお知らせします。
学校だより(令和4年3月号)を掲載します。どうぞご覧ください。
3月23日(水)5年生の「大縄大会」と3年生の「ドッチボール大会」の様子です。学級対抗で実施し、どちらの学年も大盛り上がりでした!明日が修了式で今の学級で過ごす日々もあと1日です。最後にさらに絆が深まる良い思い出ができたようです☆
3月17日(木)西都小学校第5回卒業証書授与式の様子です。昨年よりも制限が緩和され、6年生の呼びかけや歌を保護者の皆さんや地域の方々に披露することができました。6年生の歌声、大変感動しました。最後のホームルームは、保護者の皆さんに各クラスごとのオンライン配信を実施し、無事に卒業証書授与式を終えました。最後の最後まで6年生は立派な姿でした!6年生!おめでとうございます!!
令和4年度の年間行事予定です。新型コロナウイルス等の影響で、変更の可能性があります。
3月16日(水)6年生の修了式の様子です。卒業証書授与式を明日にひかえ、他の学年よりも先に、6年生の修了式をおこないました。式の始まりから終わりまで、誰一人として気を緩めることなく、大変立派な修了式となりました。明日の卒業証書授与式も西都小学校の最高学年らしい、かっこういい姿を見せてくれることだと思います☆
3月15日(火)4年生の「大縄大会」と6年生の「ドッチボール大会」の様子です。学級対抗で実施し、どちらの学年も大盛り上がりでした!今の学級で過ごす日々も残りわずかです。最後にさらに絆が深まる良い思い出ができたようです☆
3月1日(月)6年生が、“立つ鳥運動”をしている様子です。今年の6年生は、西都小学校への感謝の気持ちを表すために、校舎の一階の窓、各クラスの給食台やゴミ箱等を中心に掃除してくれました。誰一人手を抜くことなく、一生懸命に時間いっぱい活動をしていました。その姿はさすが西都小学校の6年生というべき姿でした☆おかげで、窓や給食台がピカピカです!ありがとう!6年生!!