Home新着情報



[最初へ] [前へ] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [次へ] 

4年生 交通安全教室 「2019/06/13up]



6月13日(木)西警察署の方に来ていただき、4年生の自転車交通安全教室を行いました。事故防止ための自転車の整備の仕方や乗り方などを教えていただきました。自転車は便利で身近な乗り物です。しかし、最近は自転車と自動車、また自転車と歩行者の接触事故をニュース等でよく耳にします。自転車に乗る時も、ルールをしっかりと守って事故等がないようにしていきたいですね。

4年生 交通安全教室の写真






1年生 みんなの公園で楽しく遊ぼう 「2019/06/12up]



6月12日(水)生活科「みんなの公園で楽しく遊ぼう」の学習の一環として、1年生が山ノ鼻古墳公園へ校外学習に行きました。“ルールやマナーを守り、遊具や自然物を使ってみんなで楽しく遊ぼう。”というめあてのもと、活動を行いました。めあてをしっかりと守り、夏の草花や生き物を見つけることができた子もいました。今日は、気候も過ごしやすく、みんな笑顔で楽しく活動していました。

1年生 みんなの公園で楽しく遊ぼうの写真






6月 代表委員会 「2019/06/11up]



6月10日(月)3年生から6年生までのクラスの代表委員が集まる代表委員会がありました。議題は、「“なかよし集会”の中で行う出し物を決めよう。」でした。“なかよし集会”とは、6月28日(金)に実施される児童集会のことです。どのクラスもみんなを楽しませようと一生懸命に考えた出し物を発表できていました。これから、各クラスが準備をしていきますが、みんなが楽しめる集会になるといいですね。

6月 代表委員会の写真






6月 土曜授業参観 「2019/06/08up]



6月8日(土)今年度、第1回目の土曜授業です。学習参観を3・4校時に行いました。その中で、どの学年も子どもたちの豊かな心を育むための、道徳科の授業を行いました。他にも国語や音楽など、各学級によって様々な学習をしました。特に、1年生は体力テストの測定までお手伝いいただきありがとうございました。ご多用の中、学校説明会と土曜授業参観に多くの方にお越しいただき、感謝致します。

6月 土曜授業参観の写真






2年生 校区探検 「2019/06/07up]



6月7日(金)2年生の校区探検の様子です。今回の校区探検は、学校から見て南・東・西の3コースに分かれて、校区にあるものや建物を調べて回りました。それぞれのコースの子たちが、ゆっくり歩いて調べたことで、今まで気づかなかった新しい発見があったようでした。

2年生 校区探検の写真






2年生 歯磨き指導 「2019/06/07up]



6月6日(木)2年生の歯磨き指導の様子です。歯科医師会の方々をお招きして、歯磨き指導を行っていただきました。内容は、最初に、虫歯になりやすい食べ物や虫歯についてのクイズを行いました。その後、実際に、虫歯にならないための歯の磨き方について詳しく教えていただきました。歯は、大切です。今日学んだことを、毎日の食生活や歯磨きに活かしていってほしいです。

2年生 歯磨き指導の写真






6年生 校区の神社をスケッチ 「2019/06/05up]



6月5日(水)6年生が風景画を描いている様子です。図工「わたしたちの大切な風景」の学習の一環として、今日は6年生みんなで校区内にある“若八幡神社”に行き、スケッチ大会を行いました。描くものは同じですが、一人ひとりが「この角度で描きたい!」「この部分を特に描きたい!」という思いをもって、描く場所を決め、思い思いに描いていました。完成の日が楽しみです!

6年生 校区の神社をスケッチの写真






6月 全校朝会 「2019/06/04up]



6月4日(火)6月の全校朝会を行いました。今月は、テレビ放送での朝会を行いました。校長先生からは、「事故や事件から自分の身を守る」「命を守ることの大切さ」のお話。生徒指導の先生からは、今月のめあて「あいさつ・そうじ・廊下を歩く」のお話。児童会からは、決定した「西都小のスローガン」の話がありました。どのお話も大切なお話で、校舎の中は静まりかえり、全校の子ども達は、真剣にお話を聞いていたようでした。

6月 全校朝会の写真






6年生 プール清掃 「2019/06/03up]



5月31日(金)6年生がプール清掃を行いました。使用していなかった1年間で付いたプールサイドの黒ずみ、プールの中はヘドロのようなゴミが見受けられました。しかし、今年度も6年生が頑張ってくれ、最後はとてもきれいになりました。1人1人ができるだけ綺麗なプールにしようと心がけながら取り組んでいました。プール学習が始まるのが楽しみです。ありがとう!6年生!

6年生 プール清掃の写真






クラブ活動が始まりました 「2019/05/30up]



5月30日(木)今年度初めてのクラブ活動が行われました。今回は1回目ということで、各クラブで自己紹介や年間の計画、クラブ長決めなどの活動を始めに行い、その後、それぞれのクラブ独自の活動を行っていきました。クラブ活動は、4・5・6年生が合同で活動する教育活動です。6年生を中心に1年間、みんな仲良く楽しい活動にしていってほしいと思います。

クラブ活動が始まりましたの写真


















[最初へ] [前へ] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [次へ] 

[Homeへもどる]