Home新着情報



[最初へ] [前へ] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [次へ] [最後へ]

2年生 新体力テスト 「2022/05/10up]



5月10日(火)2年生の体力テストの様子です。今週から曜日ごとに学年が分かれて、体力テストを行っています。今年度も以下の8種目で測定しています。①握力②上体起こし③長座体前屈④反復横跳び⑤20mシャトルラン⑥50m走⑦立ち幅跳び(助走なしのジャンプ)⑧ソフトボール投げです。新記録を出すため、みんな全力で取り組んでいます!水分補給に注意して、皆さん頑張ってください!

2年生 新体力テストの写真






3年生 リコーダー講習会 「2022/05/10up]



5月9日(月)3年生のリコーダー講習会の様子です。リコーダーの学習は、3年生から始まります。今日は、3年生が初めてリコーダーの学習を行った時間でした。コロナ禍前より、みんなで演奏する時間は限られていましたが、講師の先生に指の抑え方や音の出し方のコツを学び、みんな興味津々の様子で学習に臨んでいました☆

3年生 リコーダー講習会の写真






4年 GTの先生との外国語活動 「2022/05/06up]



5月6日(金)今年度初めて、外国語GTの先生を迎えての4年生の外国語活動の様子です。GTの先生の自己紹介や質問コーナーがあり、そのあとは英語での天気の言い方や天気の尋ね方の学習があっていました。子ども達は、GTの先生にも英語にも興味津々で意欲的に活動していました^^

4年 GTの先生との外国語活動の写真






5月 全校テレビ朝会 「2022/05/02up]



5月2日(月)5月の全校テレビ朝会の様子です。まず、校長先生から「集中力」や「発想力」を高めるために「運動」が大切といったお話がありました。その後、4・5・6年生と大地学級の代表児童が今学期始まってからの自分の課題と今後の目標を緊張しながらも立派に発表しました。最後は、担当の先生から5月の生活についてのお話がありました。

5月 全校テレビ朝会の写真






1年生 歓迎遠足 「2022/04/28up]



4月28日(木)歓迎集会のあとは歓迎遠足がありました。児童数が多いため、3つの目的地へ分かれての実施でした。1・6年生は、山ノ鼻古墳公園へ。3・4年生は、田尻中央公園へ。2・5年生は、大塚古墳公園へ。雨やコロナの影響で、ここ数年実施できていなかったので、子ども達は実施できることにとっても喜び、本当に楽しんでいる様子でした^^保護者の皆様、お弁当等の準備ありがどうございました。お弁当にもとっても喜ん

1年生 歓迎遠足の写真






1年生 歓迎集会 「2022/05/02up]



4月28日(木)は、歓迎集会・歓迎遠足の日でした。3密を防ぐために、オンライン配信での歓迎集会を実施しました。計画委員の子たちを中心に全校児童で一つの出し物を作成しました。1年生は動画を観ながら、大喜びしていました☆オンラインでの集会のクオリティが毎回上がってきています^^

1年生 歓迎集会の写真






火災避難訓練 「2022/04/27up]



4月26日(火)・27日(水)コロナ禍にあり、学校全体での実施は難しい状況にありますので、今年度も各学年ごとの火災避難訓練を実施しました。避難経路と避難場所を確認し、どの学年も全く話し声が聞こえないほど、真剣な態度で実施ができていました。各学年の担当から命を守る大切さの話があり、万が一の事態に備えて、よい訓練となりました。

火災避難訓練の写真






情報モラル教育 「2022/04/27up]



4月26日(火)一人一台タブレットが整備され、子ども達にとってネット等がより身近な存在となっていきます。そこで、今年もICTサポートの方に情報モラル教育の授業をしていただきました。学年で集まっての学習が難しいため、Meetを使って、遠隔での学習を実施しました。低学年・中学年・高学年にそれぞれ適した内容の学習を進めていただきました。今後、情報教育を進める中で、子ども達の心に残る学習になっていればと思

情報モラル教育の写真






令和4年度第1回学校教育説明会プレゼン資料  「2022/04/25up]










学校教育教育説明会・学級懇談会・PTA総会 「2022/04/25up]



4月22日(金)令和4年度第1回学校教育説明会を校内放送で実施し、学級懇談会後に、Meet中継で令和4年度PTA総会を実施しました。学校教育説明会の資料を本日HPにあげておりますので、参加できなかった保護者の方はご覧ください。学級懇談会では、各クラス有意義な時間をもつことができたようです。たくさんのご参加ありがとうございました。今後とも本校の教育活動へのご支援と協力よろしくお願いいたします。

学校教育教育説明会・学級懇談会・PTA総会の写真


















[最初へ] [前へ] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [次へ] [最後へ]

[Homeへもどる]