総合的な学習の時間「バリアフリー大作戦」の一環で,アイマスク体験と車椅子体験,点字体験をしました。
アイマスク体験では,子どもたちはアイマスクをして,友だちの力を借りながら,階段や廊下を歩きました。
また,アイマスクをした子を介助する体験もしました。
車椅子体験では,小さな段差やくぼみなど普段気にならないような所も大きな障害として捉えることができた
ようです。介助の子も,車椅子を持ち上げるときに「上げるよ。」と声かけをするような姿が見られました。
今回の体験を通して身の回りにある不自由さに「気付いて,考えて,行動する」子どもになってほしいと願っています。