今日は、新しい学級での初めての給食でした。給食当番の低学年は先生と確認しながら、高学年は自分たちで、てきぱきと配膳していました。まだまだ慣れない環境で緊張している様子もありましたが、久しぶりの給食にうれしそうでした。
保護者の皆様今年度の家庭環境調査票兼緊急連絡カードの様式を掲載しています。必要な方はご利用ください。記入後は、プリントアウトしていただいて、学校までご提出ください。
今日から新しい学年がスタートしました。新しい先生をお迎えする赴任式では代表の6年生が堂々とお迎えの言葉を伝えてくれました。始業式では、校長先生からあいさつ・そうじができること、いっしょうけんめいはかっこいいこと、思いやりをもつことなどの話があり、続けて担任の先生が発表されました。その後、各教室で新しい先生、新しい友達と出会い、子どもたちのワクワク・ドキドキしている姿が印象的でした。明日から
2月28日(月)募集案内と受験申込書をアップします。
2月25日(金)本日、「児童の新型コロナワクチン接種に関する学校の対応等について」の文書を配布いたします。保健福祉局教育委員会からのお知らせをアップしますので、ご活用ください。
2月5日(土)学級閉鎖等の取扱いの変更に伴い様々な変更が行われています。「お知らせ」をアップいたしますので、ご活用ください。
2月4日(金)福岡市教育委員会より、「学校で新型コロナウイルスの陽性者が判明した場合の学級閉鎖等の取扱いの変更について」の通知がありましたので、資料を添付いたします。運用は、2月5日(土)より開始いたします。ご活用ください。