今年度最後の学習参観でした。 今日は,今年度最後の学習参観でした。土曜日ということもあり,たくさんの保護者の皆様にご参観頂きました。本当にありがとうございました。4年生の二分の一成人式では,呼びかけや歌,リコーダー演奏などで今までの成長を保護者の皆様にお伝えすることができました。4年生の立派な姿を見て,こちらも感動してしまいました。本当に素晴らしい式となりました。今年度も残り二か月ほどですが,変わらぬご支援をどうぞよろしくお願いします。
職員作業(体育館清掃) 今日は、卒業式に向けて、全職員で体育館清掃を行いました。40分間の清掃で体育館はピカピカです。来週末には、用務員の先生方にワックスをかけていただく予定です。きれいな体育館で、卒業式練習を控えた6年生を迎えたいと思います。
6年生 食べることについて考えよう 6年生は3日(水)に、栄養教諭の大本先生から「食べること」についての授業を受けました。「命をくれるもの」、「命を育ててくれた人」の想いを考えたり、自分の食生活について振り返ったりする中で、食べ物を大切にし、感謝することについて学びました。子ども達からは「これから食べ物に感謝して食べたい。」や「残さず食べるようにしたい。」といった感想がでました。感謝の気持ちを忘れずに、食べ物を大切にしてほしいです。
4年生 オンライン授業に向けて 2月20日(土)のオンライン授業に向けて、クラスルームへの入り方や約束を確認しました。また、今回新しく手書き機能の使い方も知り、嬉しそうに書いていました。子どもたちはあっという間にchromebookの使い方を覚えて友達同士で教え合っています。