
13日(水)の3時間目に書き初めをしました。まずはお手本をなぞり、本番ではお手本を見ながら静かに取り組むことができました。一画一画集中して、丁寧に取り組む姿に成長を感じました。
2年生も残り少ないですが、3年生に向けてさらに成長できるように、日々の学校生活を過ごしたいと思います。
TEL.(092)661-6655
FAX.(092)661-6916
〒813-0036 福岡市東区若宮3-12-1
今年は自然教室に行くことができなかったため,自然教室で行う予定だった「キャンドルの集い」を24日(木)に体育館で行いました。。第1部「迎え火の集い」では,自分たちで作ったオリジナルキャンドルに火をつけ真剣な雰囲気を作り出すことができました。第2部「交歓の集い」では,1組が「猿かに合戦」,2組が「桃太郎」,3組が「桃太郎・浦島太郎」を題材にオリジナルのストーリーを考え,劇をしました。第1部とは打って変わり,どのクラスも大いに盛り上がり楽しい時間を過ごすことができました。子どもたちは計画から準備,そして本番まで友達との時間を大切にし,クラス・学年で一つになることができたのではないかと思います。ご家庭からもたくさんご支援をいただきました。本当にありがとうございました。
前期後半もご理解とご協力ありがとうございました。後期もどうぞよろしくお願い致します。
本年度初めての学習参観・懇談会が行われました。お忙しい中,ご参加いただきありがとうございました。新しい学年での学習の様子はいかがでしたでしょうか。お家の方が来られるのを楽しみにしている子も多かったようです。帰宅後はぜひ,頑張りを褒めてあげてください。
明日はBグループの学習参観・懇談会です。コロナウイルス感染予防対策の為,昇降口で職員が検温とアルコール消毒をさせていただいています。アルコールは教室前にも設置しております。また,密を防ぐために廊下からの参観をお願いしております。
37.5℃以上熱がある方のご参観はご遠慮いただいています。また,参観人数は各家庭1名までとなっております。ご理解とご協力の程,よろしくお願い致します。
※6年生の懇談会は修学旅行説明会を兼ねるため,10月3日(土)に行われます。