3学期がスタートしました

 2週間以上あった冬休みはいかがお過ごしだったでしょうか。まだコロナ・インフルエンザの感染が心配されていますが、楽しい思い出ができたのではないかと思っています。
 さて、今日の始業式では、学校長から、十二支の意味についての話がありました。今年の“うさぎ”は、子・丑・寅の3年間で、種・芽・発芽と育ってきたものが「これまでの努力が花開き、実り始める年」といわれているそうです。子どもたちのこれまでの頑張りが実り多いものとなりように職員一同頑張っていこうと思います。
 児童代表の言葉は、5年生の子ども2人がしてくれました。原稿用紙1枚半程度の文章をほぼ暗記して顔を上げて話をしてくれました。2学期に立てた目標を意識して日々の学校生活を送れたこと、3学期はさらに自分が成長するために新たなことに挑戦しようと思うこと、最上級生を意識して行動することをめあてにしていました。さすが次の最上級生という内容と態度でした。

2023年01月10日