いじめ虐待防止対策委員会、学校サポーター会議がありました

 学校や地域、家庭で子どもたちが安心、安全に過ごせるように学校で取り組んでいることを地域の代表の方々に説明を行いました。1年に3回行っている会ですが、今回は成果と課題について説明させて頂きました。
 地域の方々からは、
「挨拶をよく返してくれますよ」
「高学年になると挨拶や返事が少なくなりますね」
「自動車の危険な運転が見られるので登下校で気を付けてほしい」
「子供たちの自転車の乗り方、横に並ばない、止まって確認するなど自分の身を守る行動をとってほしい」
などの要望ご意見をいただきました。学校のほうでも引き続き、全体の場であったり各学級であったり子どもたちに適宜話をしていきますので、ご家庭のほうでも話題に挙げていただけたらと思います。

2023年02月28日