HOME>>

学校案内

沿革

 

 

    大正14年       5月15日        実業学校令による福岡市立第一女学校設立認可、
     福岡市小烏馬場(警固神社北隣)独立校舎新築開校
昭和15年 9月 1日  福岡市長浜町市立高等実業青年学校の一部を仮校舎として移転
昭和16年 10月 6日  福岡市大名町223の6(現赤坂小学校)に新校舎落成移転
昭和17年 3月24日  福岡市第一高等女学校設立認可
昭和19年 4月10日  校舎は西部軍司令部に収用されたため、
 
 福岡市千代町市立拓殖専門学校(現千代中学校)を仮校舎として移転
昭和21年 1月15日  終戦により校舎は返還され大名町の本校舎に復帰
  2月15日  不慮の大火により校舎焼失、福岡市奈良屋小学校の一部を
     仮校舎とし移転
昭和23年 4月1日
 火災復旧第一次工事竣工、大名町本来の地に復帰、
     新学制により福岡市立第一女子高等学校となる(定員600名)
昭和24年 4月1日  食物科設置
昭和25年 4月1日  被服科、保育科設置
昭和26年 1月1日  学校名称を福岡市立福岡女子高等学校と改称
昭和28年 6月10日  附属幼稚園を設立
昭和30年
1月
 校歌制定
昭和31年 1月14日  創立30周年記念式典挙行
昭和36年 4月1日  普通科、家政科設置、生徒定員は900名
     食物科調理師養成施設として指定
昭和40年 8月  保育科保母試験受験資格認可(厚生省)
  11月1日  創立40周年記念式典挙行
昭和49年 3月30日  福岡市西区姪浜町961-1に学校移転
     附属姪浜幼稚園設立決定
昭和50年
11月1日  創立50周年記念式典挙行
昭和60年 11月1日  創立60周年記念式典挙行
昭和63年 9月20日  とんね学園との姉妹校調印
平成6年 4月1日  家庭科関連学科の改編(服飾デザイン科・食物調理科・保育福祉科・
     生活情報科)、国際教養科の新設
平成7年 3月31日  福岡市西区愛宕浜3-2-2に学校移転
  10月27日
 新校舎落成・創立70周年記念式典挙行

平成8年

6月9日

 友修会(同窓会)よりブロンズ像「春声」寄贈
平成17年 11月3日  創立80周年記念式典挙行
平成19年 8月  普通教室24他8室にエアコン設置
平成25年 4月 普通科看護進学コース新設
平成27年 10月24日 創立90周年記念式典挙行
    令和7年               創立100周年記念式典(予定)

 

校訓・教育目標・学校評価

      校訓

 

教育目標

 教育基本法の精神に則り、急速に進展する国際化社会・情報化社会などの社会の変化に対応し、生涯にわたって主体的に生きる女性としての 人間力を培い、本校の校訓である「自立」「共生」「創造」をモットーに、自己教育力を身につけた良き社会人の育成に努める。

 

 ・健康にして豊かな知性と心情を備えた生徒の育成に努める。

 ・真理と正義を愛し、自由と民主主義を守り、 社会へ奉仕する精神の育成に努める。

 ・豊かな創造性と主体性を持ち、個性を伸長・開花させながら自己実現を目指す生徒の育成に努める。

 ・人権に関する知識理解を深め、態度や行動に現す人権感覚を持った生徒の育成に努める。

 ・社会の変化に対応できる広い視野を持ち、将来社会に参画できる人材の育成に努める。

 

学校経営方針

  令和5年度 学校経営方針

  令和5年度 福岡女子高等学校いじめ防止基本方針

 

学校評価

  令和4年度 学校評価報告書【最終報告】

 

 

  
   校 長

大洲 隆一郎

  

 

特色ある教育活動

 

社会人基礎力とプログレスノート

 社会人基礎力とは、経済産業省が2006年から「職場や地域社会で多様な人々と仕事をしていくために必要な基礎的な力」として提唱してい る3つの能力「前に踏み出す力」・「考え抜く力」・「チームで働く力」(12の能力要素)からなるものです。企業や若者を取り巻く環境の 変化により、「基礎学力」「専門知識」に加え、それらをうまく活用していくための「社会人基礎力」を意識的に育成していくことが今まで 以上に重要となってきています。本校では、プログレスノート(進路カルテと社会人基礎力チェックシート)を活用し、生徒の自己実現と社会人基礎力の育成を行っています。

 

 

帰国生徒等の積極的な受け入れ

 帰国子女や外国人子弟の積極的な受け入れを行っています。また、外国人講師の活用などネイティブな外国語に常にふれる環境整備にも力を入れています。  

イングリッシュ・ワークショップ

 

朝の運針

本校では、毎朝5分間の「運針」に取り組んでいます。心を静めた状態で一日をスタートさせることができます。

また、物事の基礎の大切さを学び「集中力」を養うとともに、「継続」する大切さを身に着けることをねらいとしています。

 

 

地域に根ざした学校づくり

 花いっぱい運動や地域清掃などを行っています。

 

地域清掃

花いっぱい運動

花いっぱい運動

施設・設備

 

「講堂」

「茶室」

「屋外ステージ」

「パソコン室」

 

「図書館」                       

「セミナーハウス」

 

「LL教室」

「食堂」

 

校 歌


1.雲も輝く 古城のほとり
  平和の杜よ 平和の杜よ
  爽やかに 朝日照さん
  いらか連なり 乙女ら集う
  ああ 清き歌声
  われらをみな
  われらをみなよ
   福岡女子高校

2.薫る玄界 潮のごとく
  歴史は移れ 歴史は移れ
  限りなき 未来讃えん
  心優しく 磨かん珠を
  ああ 清きこの窓
  われらをみな
  われらをみなよ
  福岡女子高校


3.広き筑紫野 茜に映ゆる
  背振の嶺よ 背振の嶺よ
  新らしき 叡智謳わん
  自由の園に 女性の道を
  ああ 清く進まん
  われらをみな
  われらをみなよ
  福岡女子高校

 

時制・年間行事・各種検定日程 等

時 制 

朝課外補習
 7:35~ 8:20
運針
 8:40~ 8:50
朝のHR
 8:50~ 9:00
第1校時
 9:05~ 9:55
第2校時
10:05~10:55
第3校時
11:05~11:55
第4校時
12:05~12:55
昼休み
12:55~13:40
第5校時
13:45~14:35
第6校時
14:45~15:35
清掃
15:40~15:55
帰りのHR 15:55~
部活・放課後課外
16:10~
廊下
教室

 

行事予定(2022年4月現在)

   

 

                                         

学校行事

各種検定

4月

 

始業式

入学式

離任式、対面式

1年生スタディサポート

 

授業公開・PTA総会

 

 

  

 

5月

創立記念の集い

 

 

      

 

 

第1回 英検 一次

全経簿記検定

 

 

6月

 体育祭

教育相談週間

       

 

期末考査

       

第1回 英検二次

7月

生徒会選挙    ビジネス文書実務検定

 

終業式       全経簿記検定

          全経電卓検定

 

 

8月

学校閉庁日

 

 

始業式

 

 

9月

中学生体験入学

 

 

情報処理検定

10月

中間考査

 

文化祭

中学生体験入学

公開ファッションショー

 

第2回英検 1次

 

全経電卓検定

11月

総合学力テスト

 

期末考査

 

 

  第2回英検 2次

秘書検定

 

12月

 海外語学研修

(国際教養科)

 

終業式

全経電卓検定

1月

 始業式

 

修学旅行

           

 

 

               

第3回英検 1次

 

  

情報処理検定

 

1月

福JOY集会

 

1・2年学年末考査

            

 

 

 

1月

卒業証書授与式

カルタ会(1年生)

修了式

制服

冬服 夏服

 福女の制服は、コシノヒロコさんのデザインです。本校の制服のコンセプトは「平凡でありながら個性が光る服」。コシノヒロコさんは「福女生に本物(上質)の制服を着用してもらい、それぞれの個性を輝かせて欲しい」という想いでデザインされたそうです。本校の制服は、素材や配色は勿論ですが、上衣丈とスカートのバランス、機能性など、デザインの全てがきちんと計算された上質の制服です。

 

交通手段

駐輪場

「学年ごとの駐輪場」

バス停

「福岡女子高前バス停」

 生徒の約60%が、バスまたは電車を利用して通学しています。目の前にバス停があるので大変便利です。

 また、地下鉄姪浜駅が学校から徒歩20分圏内にあります。