麦ご飯・大豆の五目煮・鯖の塩焼き・白菜の柚子風味🎄🎄☆🎄🎄☆🎄🎄☆🎄🎄☆🎄🎄☆今日は和食(^^)ご飯に鯖の塩焼き…最高ですね~♪大豆の五目煮は,大豆の他に豚肉・天ぷら・昆布・こんにゃく・人参・いんげん・レンコン…何種類もの具材が、それぞれ小さく丁寧にカットしてあります。(1㎝角くらいです!( ゚Д゚))約1100人分ですからね…きっと下準備が大変だっただろうなぁ…でも、その分
今日の献立は、背割り米粉パン、トマトケチャップ、ボイルドソーセージかぼちゃのスープ、キャベツのソテーでした。🎄🎄☆🎄🎄☆🎄🎄☆🎄🎄☆🎄🎄☆12月21日は冬至ということで、かぼちゃのスープが登場しました!給食の先生は、クリーミーなカボチャのスープにしたいと、回転釜の中でカボチャをつぶしていき、とってもなめらかな、おいしいカボチャのスープができあがりました!ごちそうさまでした!
減量ねじりぶどうパン・豆乳リゾット・海藻サラダ・ヨーグルト🎄🎄☆🎄🎄☆🎄🎄☆🎄🎄☆🎄🎄☆豆乳リゾットはとってもマイルド!でも味は濃厚(^^)/口に運んだ時にふわっと香る「きのこ」の香りがたまりません(^^♪リゾットがとてもクリーミーなので、ぶどうパンとの相性もバッチリでした!とても寒かった1週間…でも白菜のクリーム煮、肉じゃが、博多地鶏の水炊き、味噌チャンポン、そして今日のリゾッ
1、12月献立表(小中)2、12月詳細献立表(小中)
1、11月献立表(小中)2、11月詳細献立表(小中)
1、10月献立表(小中)2、10月詳細献立表(小中)
麦ご飯・ポークカレー・野菜ソテー・牛乳☆彡☆彡☆彡今日は朝から雨……でも、給食はカレー!(^^)!舞鶴小・中の給食カレーはマイルドでスパイシー!とっても美味しいです!今日のマイルドのヒミツの一つは「赤ワイン」だそうです( ゚Д゚)そして、驚いたのは豚肉がしっかり煮込んだ牛筋みたいにとっても柔らかいことです!通りかかった給食室のチーフにお聞きしたら、早い時間から弱火でしっかり煮込
チーズパン・牛乳・レバーとジャガイモの揚げ煮・太平燕(タイピーエン)☆彡☆彡☆彡給食定番メニューのレバーとジャガイモの揚げ煮は、期待を裏切らない美味しさ!ケチャップベースなんですが、甘辛で、少し香ばしい良い香りが…。ニンニクや生姜、しょう油等のバランスが絶妙です(^^♪太平燕は熊本の郷土料理です。中国の料理をヒントに作られたそうです。豚肉、うずらの卵、イカ、エビ、春雨、チンゲン菜、
麦ご飯・さばの塩焼き・大豆の五目煮・牛乳☆彡☆彡☆彡今日は和食(^^)ご飯とさばの塩焼き…嬉しいですね!大豆の五目煮は、見た目は地味なんですが、豚肉、大豆、天ぷら、ひじき、こんにゃく、にんじん、ごぼう……と、具沢山で栄養満点です!塩分控えめの味付けなので、それぞれの具材の味をしっかり感じることができ、本当に美味しい一品でした(^^♪