Home>給食 今日の献立なあに>2月3日(月)の献立なあに...
1、今日の献立は、
牛乳、麦ご飯、煮魚(いわし)、だぶ、節分豆
でした。
◆◆◆
今日のだぶは、佐賀県、福岡県の郷土料理で、
煮物より少し多めのだし汁で小さく切った食材を煮て、
とろみをつけました。だし汁の優しい味わいで心も
温まりました。
いわしの煮魚は、骨ごと食べられるように煮込んでいます。
カルシウムが豊富で、ぜひとも子どもたちに食べてほしい献立ですが
低学年の子ども達は苦手な人が多く、減らす人が多かったようです。
給食の中で、少しでも魚のおいしさに気づいてほしいです。
2,3今月の給食室の先生の掲示物は、
節分豆と、だぶとクラムチャウダーについてです。
行事食や郷土料理、世界の料理・・・
給食には子ども達に伝えたいことがたくさん込められていると
改めて感じますね。
「2020/02/03up]