![]() 平成28年9月18日 雁の巣児童体育館にて。 あいにくの雨で室内での開催でしたが,みんな精一杯力を出し切りました! |
|||
★開会式★ (がんのす体操) 各クラスかっこいい入場行進を見せてくれました。 年長さんは国旗や園旗を持つ係や,言葉を言う係のお仕事があります。 やる気満々の子ども達です!! |
|||
![]() 入場行進かっこいいでしょ? |
![]() 頑張るぞ〜! |
![]() がんのす体操 |
|
★はしれはしれ★ 年少さんは直線を、年中さんは約1周を、年長さんは1周半を 一生懸命走りました! |
|||
![]() 走るの楽しいな |
![]() よーいどん! |
![]() 最後まで頑張れ! |
★年少たんぽぽ組 遊戯 「うきうきパレード」★ かわいい動物さんに変身して,元気に踊りました! |
||
![]() 上手に入場できました! |
![]() ぼうしがとってもよく似合います。 |
![]() 隊形移動もありました。 |
★年中ちゅうりっぷ組 遊技 「ぼくらはちいさなかいぞくだ」★ ビシッとかっこいい海賊になりきって踊りました。 隊形移動や順番に座ったりする振り付けをしっかり覚えていましたね! |
||
![]() かっこよく入場 |
![]() 順番に立ったり座ったり |
![]() 最後のポーズも決まりました! |
★全学年 祖父母 玉入れ「踊る玉入れポンポコリン」★ 「踊るポンポコリン」の曲に合わせて踊って笛が鳴ったら玉入れ開始! おじいちゃん・おばあちゃんにも踊ってもらいました♪ |
||
![]() ねらってねらって! |
![]() 負けないぞ! |
![]() おばあちゃん達もご一緒に |
★年長ゆり組 遊技・バルーン「せっしゃは忍者チャレンジャー!」★ 今年の年長さんはゆり組忍者になりきって演技をしました。 最後はみんなの力を合わせる試練で、バルーンにも挑戦! 見事試練を成し遂げて、立派なゆり組忍者になることができました!! |
||
![]() 行くぞ!やぁ! |
![]() 足を曲げたらかっこいいんだよ。 |
![]() 力を合わせて1.2.3! |
★年長リレー★ 最後の競技は年長さんのリレーです。 3つのチームに分かれて速さを競います。 バトンを素早く渡して、全力疾走!この日のために練習を積み重ねてきました。 とても迫力のあるレースでした! |
||
![]() よーいどん! |
![]() バトンをつないで |
![]() 最後まで頑張れ!! |
★親子競技★ お家の人と頑張る競技もあります。 子ども達よりもお家の人の方が力が入っていたかも・・・? 子ども達も嬉しそうでしたね★ |
||
![]() お家の人とおでかけ |
![]() 何を買おうかな? |
![]() めくってめくって! |
★小学生・未就園児・PTAの競技★ たくさんの卒園児さん,未就園児さんに来ていただきました! 卒園児のみなさんは,身体も大きくなって,すっかりお兄さん・お姉さんになっていましたね。 未就園児さんたちは,どきどきしながら出てきたお友達もたくさんいたようですね。 お家の方々も気合いたっぷりで頑張ってくれました。 みなさん,ありがとうございました! |
|||
![]() 小学生も踊ってくれました♪ |
![]() 上手に風船取りができました! |
||
★体操・閉会式★ 整理体操は親子で「夢をかなえてドラえもん」を踊ります。 閉会式までよくがんばりましたね! がんばったみんなにはプレゼントもありましたよ。 大きく成長した姿を見せてくれたがんのすっこ達でした!!! |
|||
![]() お家の人と一緒に |
![]() しゃららららんらん♪ |
![]() おわりの言葉 |
![]() みんなよく頑張りました! |
保護者の皆様, 準備や片付けなどたくさんのご協力ありがとうございました。 |
Copyrightc 2015 Fukuoka Municipal Gan'nosu kindergarten All Rights Reserved.