で き ご と
2/17  マラソン大会
2/3  節分まめまき
 もうすぐ卒園する年長さんにたくさんの「ありがとう」を伝えるために、年中さんと年少さんでありがとう会”を開きました!朝から、前日に年長さんが収穫した冬野菜を切ったりちぎったりして味噌汁を作り(年長さんも、硬いさつまいもを切るのを手伝ってくれました♪子どもたちが切った野菜を、お母さん方が調理してくださいました)、その後遊戯室に集まって、各クラス歌や言葉、事前に作っていたメダルやしおりのプレゼント交換をしました♬お昼には、異年齢グループのお友達との会食で美味しい味噌汁を食べて、にこにこ笑顔、心も体も温かくなった子どもたちでした☆
 金武小学校の校庭をお借りして、マラソン大会がありました!3学期にはいって、天気の良い日には園庭でマラソンしてきた子どもたち、寒さにもまけず元気いっぱい走って心も体も強くなってきました。大会当日はお家の方も応援にきてくれて、年少さんはトラックを1周、年中さんは2周、年長さんは3周走りきりました♬みんな最後まで頑張りましたね!
 全クラスで豆まきをしました!まずは、園庭にそれぞれ作った鬼のお面をつけて集まり、”節分”という行事についての話を聞いたり、歌を歌ったりしましたよ♬そして、いよいよ「おにはーそとー!!」と威勢よく豆をなげていると・・・なんと突然幼稚園に赤鬼と青鬼がやってきました!怖くて泣いてしまう子もいましたが、みんなで一生懸命豆をなげ、無事に鬼を追い出しました♪「いじわる鬼」「泣き虫鬼」「怒りんぼ鬼」など、子どもたちの心の中の鬼も、追い出すことができたようです。
 絵本サークルのお母さん方が、今年度最後のお話会を開いてくれました!季節にちなんで、「ひなまつり」をテーマにしたパネルシアターや、大型絵本、楽しくアレンジされた「おおきなかぶ」の劇など、工夫をこらしたお話に、大盛り上がりの子どもたちでした♬1年間、素晴らしいお話会をしてくださったお母さん方、ありがとうございました!
2/26  お話会
2/5  金武小1年生との交流(年長)
 夏に、年長さんが育てたとうもろこし(金武幼稚園に代々伝わる「ポップコーンとうもろこし」です!)を干して乾燥させたものを使って、各クラスでポップコーンを作りました!硬くて黄色くて小さな粒が、フライパンの中で「ぽん!ぽん!」とはじけ、白くてふわっとしたポップコーンに変身するのを、子どもたちは目を輝かせて見ていました。お部屋に美味しそうなバターの香りが広がって、できたポップコーンはお弁当のときに食べました。楽しくて美味しいポップコーン作りでしたね♬
2/20  ありがとう会
 年長さんが、金武小学校1年生に昔遊びを教えてもらいました!1年生も地域の方に教わったという昔遊び、剣玉、おはじき、お手玉など、いろいろな遊びがあって、子どもたちは1年生のお兄さんお姉さんに優しく教えてもらいながら、楽しんでいました♬
2/13  1・2・3月生まれ誕生会
2/24  ポップコーン作り
 遊戯室で、1・2・3月生まれのお友達の誕生会がありました!4月から、他の友達を祝いながら自分の番がくるのを楽しみにしていた子どもたち、とびっきりの笑顔で会に参加していましたよ♬年少組からは「ゆきだるまのちゃちゃちゃ」の歌と「やさいのうた」の踊り、年中組からは「みんなにあえてよかったな」の歌と「エビカニクス」の踊り、年長組からは「思い出のアルバム」の歌と「鬼のパンツ」の踊りのプレゼントがあり、最後には先生たちによる「ねずみのすもう」の出しものもあって、とっても楽しい誕生会になりました♪
幼稚園へのアクセス
トップページ