学年

教科

単元

使用ソフト

会社名

4年

理科

月の動き

スターギャザーソフト

フリー・シェアウェア

※ 学研「NEW教育とコンピューター」添付CD

@ コンピュータ活用の利点

 

○ 月の観測で,観測する位置や方角・高度・時間をシュミレートすることで実際の観測をより適切に行える(福岡で今日の何時頃,どの方角・高度に見えるかが正確に分かる)

◯ 国内の観測地の位置を変えて太陽・月の動きをシュミレートすることで(例えば長崎と根室),月の出や月の入りの時刻が違ってくることが分かる 

 

A 学習展開

学  習  活  動

指 導 上 の 留 意 点

 

1.めあてをつかむ

今日の月の位置を予想し観測しよう

 

2.コンピューターで調べたことを記録し,実際の観測に生かそう

 

 

 

 

 

3.まとめをする

 

 

 

 

 

○スターギャザーソフトを使って,観測地,時刻,高度,方角などを設定させる

○自分の観測時に合わせて,月の位置をシュミレートさせる

○月の動きについて月の出・月の入りの時刻や方角を記録させる

 

○月の位置について,必ず実際に観察し,記録表に書き込むよう指導する

 

@    結果と考察

 

    雲が出ていて星がよく見えないなど,実際の月の観測は大変だったが,高度や方角・形をコンピュータで予想できていたので,早く見つけ出せた

    月の出や・月の入りの時刻や南中高度は,国内でも観測地により時刻が違うことがはっきりして,子どもたちは興味を示した

※ 無料のソフトであるが,とてもシンプルで使いやすい