☆2010年度家庭科研究委員会の研究主題
研究主題です。。。。
☆2010年度 家庭科研究委員会より皆様へ
お知らせです。。。。
☆2年間で学ぶ家庭科
5年生での学習 |
1. |
みつめてみよう わたしと家族の生活 |
(学習指導案 学習プリント 指導資料) |
2. |
はじめてみよう クッキング |
(学習指導案 学習プリント 指導資料) |
3. |
はじめてみよう ソーイング |
(学習指導案 学習プリント 指導資料) |
4. |
かたづけよう 身の回り |
(学習指導案 学習プリント 指導資料) |
5. |
できるようになったかな 家庭の仕事 |
(学習指導案 学習プリント 指導資料) |
6. |
わくわくミシン |
(学習指導案 学習プリント 指導資料) |
7. |
元気な毎日と食べ物 |
(学習指導案 学習プリント 指導資料) |
8. |
じょうずに使おう 物やお金 |
(学習指導案 学習プリント 指導資料) |
9. |
寒い季節を快適に |
(学習指導案 学習プリント 指導資料) |
10. |
家族と ほっとタイム |
(学習指導案 学習プリント 指導資料) |
6年生での学習 |
1. |
くふうしよう 朝の生活 |
(学習指導案 学習プリント 指導資料) |
2. |
きれいにしよう クリーン大作戦 |
(学習指導案 学習プリント 指導資料) |
3. |
暑い季節を快適に |
(学習指導案 学習プリント 指導資料) |
4. |
生活を楽しくしよう ソーイング |
(学習指導案 学習プリント 指導資料) |
5. |
くふうしよう 楽しい食事 |
(学習指導案 学習プリント 指導資料) |
6. |
考えよう これからの生活 |
(学習指導案 学習プリント 指導資料) |
☆楽しい家庭科室(掲示物etc…)
それぞれの学校で印刷されて活用していただけると幸いです
☆科学的に家庭科を学ぶために!(そろえておきたい備品・消耗品)
「欲しいけど高くて買えない」などお困りの方に朗報!
高い備品に関しては、備えてある学校を紹介しておりますので、その学校へ遠慮なくお問い合わせください。家庭科研究委員会(代表 高宮小 矢野先生)でも受け付けております。
☆教科書改訂前の学習指導案はこちら
|