Home学校の取組 はまっ子日記一覧



[最初へ] [前へ] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [次へ] [最後へ]

■朝食のおかずをつくろう [2022/05/26up]



5月26日(木)6年生は家庭科で「青菜の油いため」と「スクランブルエッグ」の調理実習に取り組んでいます。子ども達を理科と家庭科の2つの授業に分け,学級半分の人数でひとりひとり自分の分をつくるようにしています。是非,ご家庭でも,子ども達のつくったスクランブルエッグを食べて「美味しい!」とほめてあげてください。

朝食のおかずをつくろうの写真






■えのぐ道具の使い方 [2022/05/20up]



5月20日(金)3年生は,今週,えのぐ道具の使い方の学習をしました。バケツ(水入れ)使い方・筆の持ち方・えのぐの出し方・パレットの使い方などを学びながら,7色の虹を赤・青・黄の3色の絵具を使って彩色しました。みんな楽しそうに,それぞれの虹を完成させました。

えのぐ道具の使い方の写真






■W S R 開級式 [2022/05/17up]



5月17日(火)今日の5校時は,W S R(ワールド スタディ ルーム)の開級式を全学年でおこないました。外国につながりのある友達が,日本語などの勉強をしているWSRの紹介や,別の国の言葉の中で生活したり勉強したりすることの難しさについて学習しました。

WSR開級式の写真






■歓迎集会・校内遠足 [2022/05/13up]



5月13日(金)今日は1年生への歓迎集会と遠足でした。あいにくの雨で,校内での集会と遠足になりましたが,6年生がいっしょうけんめいに1年生のお世話をがんばってくれました。歓迎集会の様子はオンラインで校内放送し,2年生から5年生までは教室でみました。朝早くからのお弁当等の準備のご協力,ありがとうございました。

歓迎集会・校内遠足の写真






■学校たんけん [2022/05/12up]



5月12日(木)今日の3・4時間目は,2年生が1年生に学校の中を案内する「学校たんけん」をおこないました。2年生は,いろいろな教室を紹介する文章を事前に考え,いっしょうけんめいに1年生にしょうかいしていました。1年生も,2年生から教えてもらったり,スタンプをおしてもらったりして,とても嬉しそうでした。

学校たんけんの写真






■交通安全教室 [2022/05/11up]



5月11日(水)今日は,1年生と4年生の交通安全教室をおこないました。1年生は道路の歩行横断について,4年生は自転車の安全な乗り方について学習しました。今日の学習を生活の中でいかして,交通事故にあわないようにしましょうね。

交通安全教室の写真






■火災避難訓練 [2022/05/10up]



5月10日(火)2時間目に火災避難訓練をおこないました。昨年と一昨年は,オンライン放送を使った避難の仕方の学習だけでしたが,今日は実際の避難経路の確認を1番の目的に,運動場への避難を練習しました。どの学年も一言も話をせずに,とっても上手に行動することができました。

火災避難訓練の写真






■全校朝会 5月 [2022/05/02up]



5月2日(月)みんなの『笑顔』いっぱいの学校になるために,今年は『思いやり』を大切にしようと4月に話をしましたが,今日の全校朝会では,そのために男の子も女の子も『さん』をきちんとつけて呼びましょうと話をしました。また,SSWの先生の紹介や,はまかぜ学級の話,生徒指導の先生の話がありました。

全校朝会5月の写真






■ものの燃え方 [2022/04/26up]



4月 26日(火)6年生は理科で「ものの燃え方」の学習をおこなっています。今日は,ちっ素・酸素・二酸化炭素の気体ごとに,ものをもやすはたらきがあるかを調べました。はじめてマッチをつかって火をつける体験をした子も多かったようです。

ものの燃え方の写真






■お茶を入れよう [2022/04/25up]



4月 25日(月)5年生は家庭科でお茶の入れ方を学習しました。学級半分の人数で実習をし,交代しながら,ひとりひとりおこないました。ご家庭でも,子ども達にお茶を入れさせて,「美味しいよ!」っと声をかけてあげてください。

お茶を入れようの写真


















[最初へ] [前へ] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [次へ] [最後へ]

[Homeへもどる]