HOME>>

 

    

      最終話

     

      第14話

 

      第13話

 

   第12話

 

       第11話

 

       第10話

      

       第9話 

 

       第8話

 

       番外編~帽子講習会~

 

       第7話

 

       第6話  

                     
第5話 5月26日(水)  

3年生になって早くも2ヶ月が過ぎ、今日は

5月最後の授業です。

 

デザインの最終打ち合わせや製図。製図が

できた人はいよいよ試作です。
試作では、自分のサイズにあっているかの

確認は勿論ですが、イメージしていたデザ

インになっているかのチェックが重要です。

 

 

ドレスのビスチェ(胸の部分)がイメージ通り

のシルエットにできた人は、次はスカートの

製図に入ります。

スカートの丈を調整中。  

 

               

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

  

試作用の布を使います。   ロックンミシンで裁断した部分を整えます。 
  
       試作したものを補正します。  

 

   

CADでの製図とデザイン打ち合わせも必要に応じて

同時進行で進めていきます。

      

イメージになるまで、何度も縫い直すこともあります。


面倒な作業ですがとても大切なことなので、妥協は

許されません。

 

つづく。

第4話 5月12日(水)  
 

          

服の製作に欠かせない道具の一つである「ボディ」

自分の体型に合わせて、胸やウエストに綿をあてて

調整していきます。

  

   

                   

     
 

サイズ調整が終わったボディたち。

このボディたちが完成した服を着る日が待ち遠しいです!

               

 

          

         

 

本格的にまとまってきたデザイン画を、CADソフトを使って製図に

起こす作業も行いました。

 

   

                      

 

   

    

長さや深さなど、細かい数値を入力します。大変ですが、

 自分の体型にあった服を作るために妥協はできません!

 上のデザイン画の胸の部分の製図です。立体と平面の両方からイメージしないといけないので、素人目で見るとかなり難しく感じます・・

      

 

 みんな集中しています。。

  出来上がった製図をプリントアウトして完成です。    

 

 

 

   

   ※昨年度のファッションショー作品。

少しずつ、確実に、形になっていきます。

 

服デ科3年生、がんばれ!!

 

つづく。。

 

第3話 4月28日(水)  

デザイン画も仕上げの最終段階に入りつつあります。

それぞれのチーム内でのすり合わせも重要です。

仲間とコミュニケーションを図りながら進めていきます。

      

 

カラードレスのデザイン画。

細かいフリルを表現するためには、高い技術力が必要です!

 

   

 

    和と洋をミックスさせたイメージのデザイン。

    少し長めに作る袖下がこだわりポイント。

 

ウェディンクドレスとタキシードのデザイン画。

タキシードは、白で清潔感を、金色の刺繍でゴージャスさを表現。

爽やかな印象を与えるデザインを目指しました。

   

                

    

ファッション雑誌等から情報をたくさん集め、

デザインを研究します。

       

 今日は、香蘭女子短期大学の先生にお越し頂いて講演

をしていただきました。

香蘭女子短期大学の学生さんが作った実物の服を見せて

頂いたり、ファッションショーの様子を映像で見せてい

ただきました。

 

ファッションについての知識を養うとともに、卒業後の

進路選択に関する考えも深まりました。

 

 

    
   

 

 

第2話 4月21日(水)    

シーチングで自分の体型に合わせた原型を製作しました。この原型を使って服作りを進めていきます。

 

CADという製図ソフトを使って製図を描き、布の裁断、手縫い、試着、そして補正までの行程を約3時間で仕上げます。

 

3年生ともなれば、このような作業はもうお手の物。生徒は慣れた手つきで作業を進めていました。

            
         自分の体型を採寸し、CADソフトで描いた製図。
      

 

 

 

 

 

  

 波縫いも早くきれいに仕上げられます。さすが3年生です! 待ち針をたくさん使うので、針山は手に装着。
 

 

 

 

 

 

 

        
教室から能古島が一望できます。    

 

 

 

 

 

 

 

基本的な技術が身についているからこそ、3時間でここまで仕上げられました。

 

何事も、基本が大切ですね。

 

 

つづく。。

 

 

 

 

 

 

      
  先生に最終確認してもらいます。      きれいに仕上がりました!
第一話 4月14日(水)    

今年度初のファッションショーに向けての授業がありました。昨年度からすでにファッションショーに向けて動き出しており、発表のグループ決めや、デザインの方向性などは決めていました。

 

今日は、各自が持ち寄ったデザインをグループ内で確認し、細かい部分の擦り合わせをしました。

生徒が描いたデザイン画。服はもちろん、アクセサリーや

ヘアスタイルなど細かい部分まで考えます。

 
   
  
 ipadを駆使してデザイン中です。  

先生の指導にも熱が入ります!

    
         設備の整った服飾デザイン科の実習室です。

まだまだ構想の段階です。

これからさらにデザインを練りあげていきます。

 

どんな仕上がりになるか、今から楽しみです。   

 

つづく。。